ポイント・アンド・フィギュア(P&F)チャートは、意味のある値動きが発生した時にしか、更新しない。
意味のない値動きはノイズとみなして何も記録されない。
意味のある値動きとは、
・順方向に、上値または下値を1枠以上更新した時
・3枠転換して、逆方向にターンが変わった時
の2つである。
相場全体の中から、この2つのシグナルを横断的にひろって、
一覧にしたサマリー表を作ってみた。
・取引所CFD&FX [くりっく365]
・日本株 [ 日経平均およびJPX400銘柄]
・米国株 [ S&P500銘柄 ]
日足、週足、月足の、それぞれ3つのスケールの1枠幅での状況を
まとめて表示させてみることで、大局が見えるようになっている。
1枠幅が(大)のものが「3枠転換」を起こしている場合は、
明らかなトレンド変換の可能性が高いと見ることができるけれども、
これをさらに、週足や月足の状況を見ることで、裁量判断ができる。
私は、最近学んだ 維新の介さんや相場師朗さんのトレード技術を応用して、
さらに総合的に判断するために、ローソク足と移動平均線も確認する。
年に数回程度でいいから、本当に確信できるチャンスのみ参加して、
それ以外を「絶対やらない」ようにして、高勝率を確保していきたい。
ポイント・アンド・フィギュア(P&F)でのトレードの基本は、
「価格が飛び跳ねる時だけを狙ってトレードする」なので、
これを 自分に徹底させる 目的のために、P&Fを役立てることができる。
![取引所CFD&FX [くりっく365] のポイント・アンド・フィギュア(P&F)サマリー](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjr-WaE1z8BhwlO7CWDsXuL6-14V3onEVCN46Uj98rq2HFWMtB6V8FlB8UU-aN0UV9klh6aMX_zUgMmcr4qsSpgjR59OpzERUBWdiAJIzAmKgh0H608JmiF7ok_WRrpdbtnGhWP8LxaRdc/w400-h225/20210927_pflist_fx.png)
![日本株 [ 日経平均およびJPX400銘柄] のポイント・アンド・フィギュア(P&F)サマリー](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiceUUm4_x2s71B2g_9XK3qV4ZV2YxWXTYBUi-LaGZhxj5-k59CrCRQ7pO4tyGP8DyLWs9V1iJ8SZSqbN7ZIV61v6So76aTclsEHLU9DnX4Dsx8G4IOFbSd1bdF3mr1QBd77Su8VnmPpwY/w400-h225/20210927_pflist_jp.png)
![米国株 [ S&P500銘柄 ] のポイント・アンド・フィギュア(P&F)サマリー](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj9L6iXq7VX1qSut_SqIrodODlzHz5CT31osNmfzc4HMmAFdHp-LlwY8O89MinWL0YgNT6X6z5J1tTvE3XbE6nPNdzfDv1XUV7Y8MEK_9oMb3XpmdCVEkP0injXKsrGs12aS03eTIpERSA/w400-h225/20210927_pflist_us.png)
0 件のコメント:
コメントを投稿