細野俊一のトレーディング日記
日本株・米国株・FXのトレーディングで成果をあげるため、最強の自作ツールを作成し、研究しながら役立てていくための、個人的な備忘録です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
このブログについて
私が使用しているチャート
私が使用しているテクニカル指標
私が頼りにしているトレード手法
私が利用している証券会社
▼
2019/12/12
味の素(2802) と 日本板硝子(5202) の続き
›
昨日入れた、味の素(2802) と 日本板硝子(5202)は、 14:30の時点で判断して、 味の素(2802)は、ハズレだと思って、撤退し、 日本板硝子(5202)は、キープした。 どちらも、あまり取りやすい場面ではないので、 お試し玉 ということになる。 そ...
2019/12/11
現物株の練習で2銘柄入れてみた。味の素(2802) と 日本板硝子(5202)
›
今日、現物株を2銘柄ほど、100株ずつ入れてみた。 味の素(2802) と 日本板硝子(5202) の2銘柄である。 あくまでも練習なので、100株単位で、 売り玉 と 買い玉 を1種類ずつ とする。 味の素(2802) は、昨日(12/10)、 赤線(5MA)と...
2019/12/07
チャートギャラリーの日経225先物のチャート画面を、1日1画面の画像ファイルに出力
›
パンローリング社の「チャートギャラリー」を使って、 過去の場面で1日ずつめくりながら、トレード練習をやっている時、 「これがペイント画面だったら、いいな」と思うことがある。 たまに、間違えて、書き込みそうになることがあるので。 そこで、昨晩、思い切って、 日経225...
2019/11/28
チャートギャラリー スタンダードで「くりっく株365」の日経平均チャートを表示する方法
›
「日経平均株価」を売買する場合は、 日経平均先物、日経平均のETF(上場投資信託)、日経平均CFD(JP225cash)等、 いろいろな選択肢があるけれども、それらのすべてを いいとこどり しているのが 「 くりっく株365 (取引所株価指数証拠金取引) 」である。 ・...
1 件のコメント:
2019/11/26
チャートギャラリー スタンダードで、日経平均先物(日経225先物)を表示する方法
›
相場師朗先生の「株塾」では今、 過去の 日経平均先物(日経225先物)のチャートを使って、 トレード練習の解説講義を掲載してくれている。 ところが、「チャートギャラリー(Chart Gallery)」ソフトの場合、 日経平均先物(日経225先物)のチャートは、 スタン...
3 件のコメント:
2019/11/23
相場師朗「株式トレードマスタープログラム」(SHIRO トレーダー養成基礎講座」)
›
私が今年、「株塾」に入会するに至ったきっかけは、 相場師朗「うねり取りセミナー」に、2019年7月17日に参加し、 そこで購入した高額教材「 株式トレードマスタープログラム 」の中に、 「株塾」の入会費と3ヶ月分の会費が含まれていたことだ。 (それまで、全く知らなかった)...
2019/11/19
神戸物産(3038) を利益確定し、キッコーマン(2801)を購入
›
9月から何度か売買していた「神戸物産(3038)」が 上昇カウント9になるので、400株のうち300株を 利益確定した。 PPP(パンパカパン)なので、100株だけは残すことにする。 神戸物産(3038)は、9月中旬に、「底値圏での空売り」から始めて 「ヘッ...
2019/11/14
日経平均株価の月足チャート 70年分
›
日経新聞のサイトから、日経平均株価の過去データを 1949年5月16日分から一気に取得してみた。 <日経平均ヒストリカルデータ> https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/archives/data さっそく「チャートギャラリー」に取り込ん...
2019/11/11
日経平均株価の月足チャート 30年分
›
日経平均株価の30年分を、1枚に圧縮して眺めてみると、 2019年現在が、どのような状況なのかが、少し見えてくる。 300月移動平均線(オレンジ)が登場するのは、たまたま、 2013年のアベノミクス相場が始まった頃だけれども、 このオレンジ線の向きが横這っ...
2019/11/10
iPad とペン(Apple Pencel)を使っての、ペイント練習
›
チャート分析 や ペイント練習 を外で行いたい場合、 PCをいちいち持ち歩くのは重くて大変だし、 会社によっては個人PCの持込禁止の場合もあるので、 スマホ か iPad しか持ち歩けない、という人もいる。 私の場合、外でペイント練習を行う時は、 iPad mini ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示